骨を再生させて美しい治療
骨を再生しないでインプラントを行なった場合

歯がなくなった場合、骨が薄くなり、歯肉もやせています。
この状態のままインプラントを行うと、仕上がりでインプラントの支柱が見えてしまいます。

この状態のままインプラントを行うと、仕上がりでインプラントの支柱が見えてしまいます。


骨を再生させてインプラントを行なった場合
1 | ![]() |
まず、骨を再生させる為の支柱を立てます。![]() |
2 | ![]() |
この支柱をもとに骨が再生され、同時に歯肉もついてきます。 ![]() ![]() |
3 | ![]() |
インプラント治療完了後。美しい仕上がりです。![]() ![]() |
骨を再生させて美しい治療
模型による詳しい治療過程の説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.術前の骨欠損状態 | 2.ディストラクション終了後、ディストラクションフィクスチャーを除去し、インプラント2本を埋入 |
![]() |
![]() |
3.ディストラクションフィクスチャーの埋入 | 4.垂直性骨増大と角質化した歯肉の術後の状態 |
インプラントメニュー
インプラントの種類
様々なインプラント適用例