赤ちゃんに悪影響ばかり!自覚がないから怖い「妊娠中の歯周病」

プレママのみなさん、歯の状態に気を付けていますか?

”歯周病”という言葉は聞いたことがあると思います。日本人の8割が歯周病に罹患しているといわれる、今や虫歯よりメジャーな歯の病気です。

実は、この歯周病、妊婦さんが罹患している場合、出産時のさまざまな危険に結びつくことがあるって、ご存知でしたか?

歯周病は全身のさまざまな疾患に関与していることが近年の研究で明らかになってきましたが、なかでも妊娠している女性が歯周病に罹患している場合、低体重児および早産の危険度が高くなることが指摘されています。

日本臨床歯周病学会のサイトによると、その危険率は実に7倍にものぼるといわれています。これは喫煙や飲酒、高齢出産よりもはるかに高く、注意すべきリスクなのです……!

早産や低出生体重児として生まれた赤ちゃんは、感染による抵抗力が弱く、いろんな病気にかかりやすくなります。そこで今回は、妊娠中の歯周病の恐ろしさについてお伝えしたいと思います。

■歯周病と早産・低体重児出産のメカニズム

歯周病は感染症の一種です。妊娠中はさまざまな感染病に注意をしなければいけませんが、歯周病もその中のひとつです。

歯周病と早産・低体重児出産の関連について、サンスター株式会社の『Mouth&Body PLAZA』には、次のように書かれています。

「重い歯周病になると、歯周組織で起こった炎症により血液を通して炎症物質が徐々に全身に広がります。

細胞から炎症性の物質(サイトカイン)がつくられると、子宮収縮物質(プロスタグランジンE2)の再生が促進、子宮収縮と子宮頚部の拡張を引き起こして早産になると言われています」

これを読むと、歯周病がいかに危険な病気か、よくわかりませんか? タバコやアルコールを摂取しないように気を配るだけでなく、歯の健康状態にも十分気を付けておきたいですね。

■歯周病は歯垢によって引き起こされる!

それでは、そもそも歯周病の原因はなんなのでしょう? 日本臨床歯周病学会のサイトには、歯垢によるものと書かれています。

「お口の中はもともとたくさんの細菌が住んでいます。その数、およそ300~500種類と言われています。

これらは普段はあまり悪いことをしませんが、ブラッシングが充分でなかったり、砂糖を過剰に摂取すると細菌がネバネバした物質を作り出し、歯の表面にくっつきます。

これを歯垢(プラーク)と言います。粘着性が強くうがいをした程度では落ちません。

この歯垢(プラーク)1mgの中には10億個の細菌が住みついていると言われ、むし歯や歯周病をひき起こします。その中でも歯周病をひき起こす細菌が特異的に存在していることが解明されています。

歯周病とは、この歯垢(プラーク)の中の細菌によって歯肉に炎症をひき起こし、やがては歯を支えている骨(歯槽骨)を溶かしていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。

歯垢(プラーク)は取り除かなければ硬くなり、歯石と言われる物質に変化し歯の表面に強固に付着します。 これはブラッシングだけでは取り除くことができません。

この歯石の中や周りに更に細菌が入り込み、歯周病を進行させる毒素を出し続けます」

また、歯ぎしりや食いしばり、噛み締め、不規則な食習慣や喫煙、ストレスなども歯周病を進行させる要因となるとされています。

妊娠すると女性ホルモンが増え、それが歯周病の原因菌やその他の菌の繁殖を促します! だからこそ、プレママは注意が必要なのです。

ちなみに歯周病は、初期や中期だと痛みなどの自覚症状がほとんどありません。「気付いたときにはかなり進行していた!」ということが非常に多いのです。怖いですよね。

しかし、早めのケアで予防・治療ができる病気です。妊娠中のママが自分の歯の健康に気を配ることは、生まれてくる赤ちゃんを守ることにつながります。

妊娠したら、「歯が痛い!」といった症状が無くても、一度は歯医者さんに行っておくといいですね。

そして、歯周病にならないためには日頃のケアも大切になってきますので、甘いものの摂取はなるべく控えて、歯磨きは怠らないようにしましょう。

【参考】
※ 歯周病とは? - 特定非営利活動法人 日本臨床歯周病学会
※ Mouth&Body PLAZA - サンスター株式会社





2014年6月25日 提供:It Mama


BACK


  • 院長: 波多野 一
    住所: 〒154-0023 世田谷区若林4-31-9 ポライト第2ビル1F
    TEL: 03-3421-4182(ヨイハニ)
    診療時間: AM9:30~PM1:00 PM2:30~PM7:00

    月・水 :往診
    火・金 :往診 (17:30~19:00院内)
    木   :午後院内
    土   :院内診療
    日・祝日:休診